ヨーロッパ屈指のフジェール城の城壁に感動

庭園から見たフジェール城

ヴィトレからフジェールまでバスでやってきてのんびり街を歩いたあと、フジェール城へ向かいました。

スポンサーリンク

途中にあるサン・レオナール教会

観光案内所を出て、ナショナル通りをまっすぐ行くと突き当りに教会が見えています。

逆光であまり写りがよくなかったっ。

サン・レオナール教会(Eglise Saint-Léonard)

サン・レオナール教会外観

教会内の鐘楼に登れるという情報をネットで得ていたのですが、階段なんてどこにも無かったです。

それらしき場所はありましたが、天井は塞がれ階段も無くなっていました。残念。

サン・レオナール教会内部

サン・レオナール教会パイプオルガン

教会の横の庭園からの眺めが最高

教会を出てすぐ横にJardin publicの入口があります。

この庭園の中から眺めるフジェール城がとても綺麗です!

庭園入口

庭園内です。けっこう人がいて日向ぼっこしながら思い思いに過ごしています。

庭園内1

庭園内2

高台にあるので見晴らしサイコー!!

はっ、あそこに見えるのは・・・

庭園内4

フジェール城です!城壁の迫力がすごい!

お城より街のほうが高台にあるので全体をよく見渡せます。

庭園内5

今まで見たお城のように華やかで美しい建物は無いのにすごく心惹かれる…

ずっと見ていたい気持ちにさせられます。不思議…

庭園内6

公園内からフジェール城へ続く小道がある

庭園内の小さな小道を下っていくと、お城のある中世地区へとつながっているのです。

庭園内7

すれちがうのがやっとの狭い道と急な下り坂をおりていきます。両脇にはバラが植えられていました。

この時(6月はじめ)はまだまだ蕾。これ絶対咲いてる時に来るべきだわ。

庭園内8

狭いうえに、かがまないといけないほど生い茂ってる木々の道を通ります。

どんどん森の中に入って行くので道が合ってるのかちょっと不安になりましたが、一本道なので迷いようがありません。

庭園内9

急な斜面の途中に小さなお庭?広場?がありました。

ここを通ってまだまだ下にくだって行きます。

庭園内10

私が通った時は全然人がいなくて寂しい雰囲気だったので早足で通りました。

木が生い茂っていて回りが開けていないので、ちょっと薄暗い所もあったりしてひとりでいるとソワソワしてきます。。。

庭園内11

下ってきました~。

お城までの道も看板が出ているのですぐ分かると思います。

フジェール中世地区1

静かすぎる中世地区

お城のある中世地区まで来ましたが、人が居ないときを狙って撮っているわけでもないのに見事に人も車も写りません(笑)

上の賑わっている街と違いこの静けさ…

人の気配自体あまり感じられなかったです。

フジェール中世地区2

フジェール中世地区3

ここでも木組みの家をちらほら見かけます。どの家も見事に傾いてますね~

フジェール中世地区4

見上げるほど大きな城壁に圧倒される

住宅地をぬけると目の前に現れる大きな城壁。

これがヨーロッパ屈指の要塞、フジェール城か・・・・

その堂々たる姿に言葉が出ない…

フジェール城城壁

すごい・・・としか言いようがない・・・

フジェール城城壁2

フジェール城城壁3

お城の入口を探して歩いていくと、城壁の周りに綺麗に整備された小庭がありました。

どこから見てもすばらしいわ~。芝生に寝転んで一日中壁を眺めていたいよ〰。

フジェール城まわりの小庭

小庭から見るフジェール城

煌びやかなお城より、古びた大きい長い壁の方が好きだということがこのたび発覚いたしました。

メジャーな観光地ではありませんが、レンヌやモン・サン・ミシェル辺りまで行く方は是非ここも訪れることをオススメします。

中世の時代に紛れこんだかのような景色に出会えますよ。

フジェール城壁と野の花

城壁だけでも感動モノですが、このあとお城の中に入ります。つづく。

今回紹介したスポットの場所です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA