広すぎて美しすぎるお庭は必見。『ヴィランドリー城』

ヴィランドリー城庭園3

トゥールから出ている古城巡りバスツアーで訪れたヴィランドリー城。

城内の見学を終え、お庭に移動してきました。私はこのお庭を見たくてここまで来たんですよ~。

スポンサーリンク

整えられた庭園が素晴らしすぎる

綺麗な形に整えられている装飾的庭園。この形を維持するのは相当手間がかかりそうですね。

お花は植えられたばかりです。7月頃が見ごろでしょうね。

ヴィランドリー城庭園1

だだっ広い~。歩いて回るのもけっこう時間がかかります。

ヴィランドリー城庭園2

ヴィランドリー城庭園7

天気もいいし、人も少ないし見学するにはいい日でした♪

ヴィランドリー城庭園4

菜園の中にバラのアーチがあるのもオシャレです。

訪れた時はまだほとんど咲いていませんでした。残念!

ヴィランドリー城庭園5

庭園を囲むようにあるブドウの棚もステキ☆

実はまだまだこれからです。ちぇーっ

ヴィランドリー城庭園6

テーマごとに分けられている庭がある

太陽の庭園と呼ばれてるお庭。うちにもこんなお庭欲しい~(笑)

ヴィランドリー太陽の庭園1

ヴィランドリー太陽の庭園3

ヴィランドリー太陽の庭園2

手のひらよりもでっかいお花~

ヴィランドリー太陽の庭園4

薬草の庭。ハーブ系の植物が植えてあります。

これで肉料理も魚料理もばっちりですね!

ヴィランドリー薬草の庭

ヴィランドリー城近くでランチ

お庭の見学も終え、お昼を食べにお城の外に出ることにしました。

お城の近くはビストロや軽食屋さんがいくつか並んでいます。目についた『Le bistrot gourmand』というビストロに入ってみました。

地図だと大体この辺です。ヴィランドリー城からすぐのところ☆

今日のおすすめを注文したら前菜(?)にこんなの出てきました!

メロンの真ん中くり抜いてワイン入ってる!!これすでに食べ始めてる写真です(笑)

デザートじゃなくて最初に出てくるのでちょっと驚き…

メロンの甘さとワインの香りが混ざって大人な味がしました。小ぶりですがメロン半分にワイン入りってオシャレなんだか豪快なんだか…

Le bistrot gourmandの前菜

メインはワンプレート。ジャガイモの量が半端ない。

トマトとズッキーニを和えたソース?サラダ?が美味でした。

Le bistrot gourmandのメイン

デザートです。生クリーム?と思ったらフロマージュ・ブランなるものでした。

あんまりチーズが濃くなくてあっさりで食べやすかったのですが、量が多い。

いっぱい食べれる物ではありませんでした。

Le bistrot gourmandのデザート

今日のおすすめ19.5€。オレンジジュース3.3€。計22.8€。

お昼にしてはちょっと高め。

ビストロやブラッスリーよりサンドイッチなど売ってる軽食屋さんのほうが賑わっていました。

一人ならまだしも人数増えると値段もかなり上がってきますからね。観光地とはいえその辺はみんな考えているんでしょうね。

古城巡りを考えてるならヴィランドリーは外せない!と思う

ヴィランドリー城はお城もお庭も見所がたくさんです。

古城巡りを考えている方はぜひここを旅行プランに入れてほしいなと思います。そして時間に余裕を持って訪れることをオススメします。

今度はお花がいっぱい咲いてる時期に来たいなぁ…

次はユッセ城へ向かいます。つづく

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA