フランスのパン屋の魅力はパンだけじゃなかった。

パンとケーキに感動するウサギのイラスト

パン屋さんに入ると目に飛び込んでくるのはパンだけではありません。

ショーケースに並べられたケーキ!

・・・・ケーキ!!

ひゃっほ―――――いっ

パンを買いに来たはずが、いつのまにかケーキも手にして帰路につく。たびたび起こるミステリー…

スポンサーリンク

パン屋さんの気軽に買えるケーキ

フランスのパン屋さんはパンだけでなくケーキを置いているお店もけっこうたくさんあります。

看板にboulangerieとpâtisserieの表記が一緒に書かれてあるのがそれです。チョコレートまで置いてるお店もありました。

値段はケーキ屋さんより大分お手頃価格。

常温で売られているので、凝ったデコレーションのケーキは無くてシンプルなものが多かったです。

どれも私が滞在していたヴィトレのパン屋さんで買ったものですが、小さな街なのにパンもケーキもけっこう充実していました。

タルト系のケーキ

苺のタルトとアーモンドのタルト?ガレット?みたいなの。2個で3.7€。

両方とも手のひらよりちょっと大きくてボリュームたっぷりです。

見た目はホームメイド感出てますが、苺は酸味もあってクリームと合うし、タルト生地もサクサクで思ったより美味しかった☆

どこのパン屋さんでも似たような種類のケーキが多いのですが、伝統的なケーキなのかな。

イチゴのタルト

アーモンドのタルト

また別のパン屋さんで苺タルトを買ってみました。

見た目は断然こちらの方が美味しそうですが・・・

ん〰最初に買ったやつの方が美味しかった。

見た目はいいんですけどね~。2.55€

イチゴのタルト2

チョコ系のケーキ

キャラメルムースと下がチョコフレークになってるケーキです。2.1€。

どのケーキも名前はさっぱり覚えていません!見た目美味しそうなのを買いました。

深い味ではないけれどこれはこれで美味しい。

キャラメルムースケーキ

ご当地のケーキ?ブルターニュの紋章が入ってる

このココアパウダーで表現されてるこの形。

どこかで見た形だなと思っていたら、ブルターニュの旗に描かれてるのと同じものでした。

アーミンといってブルターニュの紋章の一部らしい。

中は普通のチョコ味と何か入ってるんだけどなんだろう…2.1€。

アーミンのチョコケーキ

でもイチオシはガレットブルトンヌ

ケーキにばかり目を奪われていましたが、焼き菓子も置かれいるんですよね。

ブルターニュ地方伝統の焼き菓子ガレットブルトンヌ。

なぜ早く食べなかったんだろう。

正直ケーキより美味しかった…

バターたっぷりサクサクで、ほどよい塩気がたまらない~☆これはハマる!1個、0.95€。

大抵どこのお菓子屋さんにも置いてあったので、次に来るときはこのガレットブルトンヌをあちこちで食べ比べてみたいなと思いました。

ガレットブルトンヌ

どのお菓子も大きくて食べ応え十分。パン屋さんに売ってるケーキは気取らない手軽な感じがいいですね。

フランスのスイーツはケーキだけにとどまらない!→スーパーのカップデザートを食べてみた

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA