フランスでカップデザートも食べてみた。美味しいのに当たるかは時の運?

デザートを美味しそうに食べるウサギのイラスト

フランスのスーパーでヨーグルトと同じくらいの売り場を占めるカップデザート。

こちらも安くて種類が多いので目移りしてしまいます。

このカップデザート売り場を通るとなぜか必ず足を止めて見入ってしまう…

そして手を延ばさずにはいられない衝動に駆られるのです。

スポンサーリンク

気になるカップデザートを食べてみる

オススメしないネスレのマロンムース

パッケージに惹かれて買ってみたネスレのマロンムースみたいなの。

4個パックで1.19€。めっちゃ安い。

ネスレのマロンムース

見た目美味しそうに見えたので期待して食べたのですがあんまり・・・いや、

全然美味しくなかった。

スカスカのメレンゲみたいな食感にうっすら栗の味が付いていて甘さだけしっかりつけてある。

なんだこれ、栗なめんなよ。1カップどころか半分食べるのがやっとでした。

残り3カップはしばらく冷蔵庫で熟成(放置ともいう)されたのち捨てられました。安かったからしかたないのかな~でも残念…

マミー・ノヴァのカップデザートの美味しさに感動!

気を取りなおして今度はマミー・ノヴァの塩バターキャラメルのデザートを買ってみました。

ブルターニュは塩バターを使ったお菓子が沢山あります。

特に塩バターキャラメルはクッキー・アイス・ケーキなど色んなお菓子に使われて沢山売られているのです。キャラメル好きの私はいい鴨ですね。

2個パックで1.15€。

マミーノヴァの塩キャラメルムース

これは大当たりでした!

スーパーでこんなに安く売られているのに驚き。普通にレストランとかのデザートとして出してもいいんじゃね?と思えるくらいキャラメルが濃くて塩の味もしっかり感じられて口当たりが滑らかでとても美味しかったです。

1個150gも入っているので食べごたえも十分。

中身はこれ。はっ、また食べかけだ…いつも待ちきれなくて先に食べ始めてから、あとで写真のことを思い出すのです。

これはかなり気に入ったのでその後も何度か買いました。スーパーで見かけたらぜひ一度食べてもらいたいスイーツのひとつです。

マミーノヴァの塩キャラメルムース中身

MALOのカップデザートの味はう〰ん…

MALOの塩バターキャラメル味もありました。マミー・ノヴァの塩バターキャラメルが美味しかったのでこちらもけっこう期待して買いました。

4個パックで1.83€。

maloの塩バターキャラメルムース

これは微妙・・・でした。

味はあっさりしてるというより薄いです。

キャラメル味のプリンという感じ。プリンにしても味が薄いですが…

結局、1個と半分くらいまでは頑張って消費しましたが残りは全部廃棄。なんかねー、美味しいのとそうでないヤツの差が激しすぎるのよね。

ひとりだと量が多いカップデザート

ティラミスやスポンジケーキのカップも沢山あって魅力的でしたが、4個入りがほとんどなのであきらめました。

おんなじデザートばっかり何回も食べれませんよ。飽きるわ

それに毎度食べきれなくて捨てるのも心が痛みます…

肉や魚・チーズに野菜、いろんなものが量り売りで売られているんだからデザート1個売りなんてわけないでしょと思うんですがね。

今回はひとりで食べるのに限界がありました。美味しいデザートにもっと出会いたかったのですが種類が買えなくて本当に残念。

次こそ美味しいのを沢山見つけるぞ!と決意を新たに今日はこの辺で失礼いたします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA