フランスのバターの安さと種類の多さにびっくり。乳製品には困らない♪

喜ぶウサギイラスト

フランスといえば乳製品ですね。スーパーの売り場にはどれを買っていいか分からないほど沢山の乳製品が並んでいます。そして安いんです。

手軽に買えるからあれこれ買って食べ比べてみるのも楽しいですね。

スポンサーリンク

安くておいしいバター

最初売り場で見たとき種類の多さもですがその安さにビックリしました。

les croises beurre。250g、1.43€。ブルターニュってあるからこの地方だけで売られてるのかな。

フランスのバター1

charentes poitouのバター250g、1.82€。

フランスのバター3

isigny ste mere beurre。250g、1.99€

フランスのバター2

小さいサイズでも250gも入っています。有名なエシレやボルディエのバターを使ってみたかったですが、近くのスーパーには置いてませんでした。

Doux…無塩Demi-sel…有塩があります。私は無塩しか使っていませんが、味はどれもそんなに変わらなかったかな~。

グルメじゃないんで差が分かりません。高いバターも使いたかったけど地方じゃお店が無い!

安くても十分美味しかったですョ。日本で売られてる物より味が濃いような気がしました。

お手頃価格で手に入るので料理にもたっぷり使えて嬉しい。お菓子もどんどん作れちゃいますね~☆

日本でもこれくらいの値段で売られてたらどんなにいいことか…!

常温で売られている牛乳

牛乳は常温で売られてます。封を開けたら冷蔵庫で保存します。

キャップで種類が色分けされていて、 赤→全脂乳青→低脂肪乳緑→脱脂乳となっています。

私は赤の全脂乳しか買ってません。ふつうが好きなの…!

250mlの小さいサイズで0.59€。キャップ付きだと保存に便利です。

ラクテル牛乳

1L、0.78€。パックで量が多い方が明らかにお得。

フランスの牛乳1L入り

味はあっさりめです。コクが足りないかなぁ…

コーヒーに入れても何かちょっと足りない感じです。

私は日本の牛乳の方が好み。そのまま飲むより調理用って感じですかね。

冷蔵してある牛乳も少ないですがありました。値段は少し高めです。見た感じは同じものでしたが味が違うのかな?買ってみれば良かったですね~。

他の乳製品の話はこちら↓

スーパーのヨーグルト食べ比べてみた

フランスで美味しいチーズに出会えるか

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA