帰国前~レンヌからシャルルドゴール空港、そして空港内のホテルへ移動~

電車を乗り過ごすところだったイラスト

レンヌからシャルルドゴール空港まで3時間ほどの電車の旅。

スーツケースを置く場所が少し心配でしたが、自分の席の目の前に荷物置き場が設けられていてそこに置けたので一安心。

電車内での荷物の管理についてはこちらの記事にも書いています↓

あれこれ振り回されたトゥールからヴィトレまでの移動②

スポンサーリンク

危うく乗り過ごすところだったシャルルドゴールのTGV駅

レンヌから乗り換えることなく直通で空港まで行きます。ずっと座っていると眠くなってくるんですよね。

ひとりだとうっかりうたた寝も出来ないのがツライ…

シャルルドゴール第2TGV駅で降りるのですが、そこが終点だと思い込んでいた私は、駅に到着後降りない人もけっこういるのを見て、ここが本当に空港の駅なのか不安になってきました。

車内アナウンスもナチュラルすぎるんですよね…

なんかこう何度も言ってくれたり、強調してくれるといいのに…

隣の席の人にチケットを見せるとここだと言ってくれたので慌てて降りました(笑)

車内からCDG2の看板も(小さいけど)確認できていたのに、座ってる人が沢山いるのを見て何故か迷ってしまった・・・

思い込みって危ないわ〰

車内から見えた看板も小さくて分かりづらかったのでもっと大きく表示してほしいわぁ。

電車を乗り過ごすところだったイラスト

空港内にあるホテル「ibis CDG Airport Hotel」に移動

出発は翌日だったのですが、空港の外に出るのも荷物もあるし面倒なので空港内のホテルに泊まることにしました。

予約は事前にエクスぺディアで済ませておきました。検索しやすく分かりやすいので重宝しています。

駅から降りてホテルまで行くには、CDGVALという無人のシャトルバス(無料)でホテルのあるターミナル3へ移動しなければいけません。

シャトルバスの乗り場の表記が見つけづらい

ネット情報によるとGare TGV・RERの表示を目指していけば手前にCDGVAL乗り場があると書いてあったのでそれを探しますが見当たらない。

うろうろするより聞いた方が早いと、案内係の人に尋ねてみました。

なんか色々説明されて(あんまり聞き取れなかった…)とりあえず上に行ってと言うのはわかったので、エスカレーターで上がってキョロキョロ辺りを見回すと見つけました。

CDGVALの表記!でもちっせぇ!!わかりづらいっ

なんでどこも小さく控えめな案内板なの…やさしくないわー

ちなみに、シャトルバス内は停車する場所のアナウンスもあってわかりやすかったです。

迷うほどではなかったですが、CDGVALの表記を見つけられないと戸惑ってしまうかもしれません。

電車を降りたあとシャトルバス乗り場に行くには、とりあえず上の階に行ってCDGVALの表記を見つける!と考えておけば大丈夫だと思います。たぶん…きっと……!!

他のターミナルに移動するときもこのシャトルバスを使うので注意しておきたいところです。

全然写真を撮ってないのが悔やまれます…

荷物を持っての長距離移動に少なからず警戒してたもので、それどころではなかったのです(笑)

ホテルの写真も撮ってないので地図を載せておきます。赤い星マークのところです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA