ブルターニュの小さな古い街、ヴィトレで波乱の幕開け

ヴィトレ城の見える景色

ブルターニュ地方にあるヴィトレは小さな街です。

あちこち観光するならブルターニュ地方の中心都市レンヌの方が何かと便利なのですが、あまりゴチャゴチャしている所に住みたくなかったので色々検討した結果、ヴィトレに滞在することにしました。

この街を拠点に一ヶ月、のんびり暮らしながら観光します。

スポンサーリンク

小さくて古い、そして坂の多い街ヴィトレ

ヴィトレとレンヌの位置関係は地図の通り。

レンヌまでは電車で30分くらいの距離にあります。

ヴィトレ、坂だらけ~。写真だと少し分かりづらいですが、急な坂や緩やかな坂が地味に続きます。

ヴィトレの街

だからスーツケース押して歩くの体力要ります。石畳でガタガタするし…

トゥールからの移動で疲労した体にはキツイわ〰

滞在する家でさっそくやらかす

そして滞在する家も急な階段があってきついのでした…

かなり急なので気をつけないといけないな~

気をつけないとな~と思っていたのに翌朝からやってしまいました。寝起きでボーっとしたまま階段を下りていたら踏み外してしまい、そのまま滑り落ちてしまったのです。。。

手すりに頭をぶつけ、階段で右太もも強打。

夜明け前、まだ薄暗い室内でしばらく悶えていました。ふ、不覚…

階段が終わる2、3段手前で踏み外したのでダメージは最小限だったのが不幸中の幸いか…

階段から落ち痛みに悶えるウサギイラスト

なんかもう踏んだり蹴ったり…

ついでにWifiも繋がらない。

洗濯機も回らない。

買い物行ったら買い過ぎてリュックもバックもとんでもなく重くなるし、近道しようと思ったら一本道間違えて行き止まりに辿り着くしで…

なかなかの波乱の幕開けだゼ・・・!!

こうして記念すべきヴィトレ滞在1日目はめまぐるしく過ぎていったのでした。

結局・・・・

洗濯機はお水の元栓が閉まっていただけですぐ解決しました。最近は短期滞在のお客さんばかりで使ってなかったので閉めたままだったそう。

強打した足はしばらく痛かったです…!アザできたし!

Wifiは繋がった~と思ったらまた切れてを繰り返して滞在中何度格闘したことか…

一日一度は当たり前のように切れるので参ってしまいました。

オーナーさんはプロバイダー会社と何度も連絡を取って改善するように対処してくれましたが、良くならず…。会社の遅い対応にイラつかされっぱなしでした。

何度もメーカーと連絡取ってもらったのにとうとう滞在最後の日まで電波の具合は変わりませんでした。フランスめ…

日本とは違うなと痛感させられます。こののんびりさもフランスでは普通なのかもしれません。

ヴィトレまでの移動も波乱に満ちていました!↓

あれこれ振り回されたトゥールからヴィトレの移動①

あれこれ振り回されたトゥールからヴィトレの移動②

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA