小さな街の小さなマルシェで小さな感動。

ヴィトレでは月曜と土曜の午前中にマルシェが開かれています。

曜日によって出ているお店が変わってきます。20軒あるでしょうか。こじんまりとしたマルシェです。

スポンサーリンク

小さなマルシェをのぞいてみる

土曜日は食料品のお店が多いです。

ヴィトレのマルシェ1

新鮮な野菜がたくさん売られていたので、ピーマンとブロッコリー、ブラックチェリーを買いました。

思ったほど安くはないです。でも新鮮だからいいか。

お花屋さんもありました。せっかくなので買いました。

家の中にお花があると癒されますよね☆

マルシェで買った花束

帰り道、待ち切れずにブラックチェリーをつまみ食い。う、うま〰

マルシェで買ったブラックチェリー

その後、買ったブロッコリーを茹でてみたら、すごく甘くてびっくり。

茹でた直後は何もつけずにパクパクいけちゃいます。スーパーで買うのとはわけが違う。

新鮮なのってやっぱりいいな~。さすがマルシェ。

お部屋に花を飾る。生活してるって感じがいい

家に帰ってさっそくお花を花瓶に。花束の状態で売られてたので花瓶に挿すだけ♪

素朴で可愛らしい花束です。

花束

フランスと言えばバラは欠かせないっ。

家の中が華やかになって豊かな気持ちにさせてくれますね。

バラ

日用品も売っているマルシェ

月曜日は日用品を売ってるお店が多かったです。人は土曜の方が多いかな…

ヴィトレのマルシェ2

服とか靴とかバッグとかがたくさん売っていました。

ヴィトレのマルシェ4

マルシェって昔ながらの雰囲気が残っています。

毎日開催じゃなくて決まった日だけというのもなんかいいですね。

ちょっと長めの滞在をすることで地元の人たちと同じように生活している気分を味わえて楽しかったです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA