フジェールの街へのんびりと向かう

フジェールの景色

要塞都市フジェールへヴィトレからバスで向かう途中の車内です。

運転席は前にひとつしかないのに何故進行方向と逆向きの座席があるのか…

こういうバスけっこうありました。なぜ??!

乗り物酔いする人はきついんじゃないかなー。

バス車内

スポンサーリンク

車窓から見えるフランスの田舎らしい風景

車窓からの風景。 すごい田舎を走って行きます。

フランス田舎の景色1

フランス田舎の景色2

見晴らしのいいだだっ広い畑が続きます。流石農業大国フランス~♪

さえぎる物があんまりないから、ずーっと向こうまで見えるのが気持ちいいです。

フランス田舎の景色3

フランス田舎の景色4

街から少し離れているフジェールのバス停留所

バスにゆられること40分~50分。フジェールのバスターミナル(Fougeres Gare routière)に到着。

広さはありますが、小さな建物とバス停がポツンとあるだけの簡素な作りです。

フジェールバス停留所1

フジェールバス停留所2

まず観光案内所に行きたいところですが、バス停と観光案内所までの距離はけっこう離れているので歩きます。

観光案内所まであまり標識を見かけなかったので、Gare routièreで降りた場合はあらかじめ地図を用意していった方がいいかも。

※レンヌからだと城壁のあるお城前(château)で降りられるようですよ。見所はお城の辺りにかたまっているのでそこで降りたほうが効率がいいですね。

ヴィトレからだとGare routièreまでしか行きません。残念。

まぁ私はのんびり旅なのでゆっくり街を眺めながら歩くのも悪くないかな^^

観光案内所で街の地図をもらう

地図で示した赤い星マークが観光案内所です。パッと見ただけでもけっこう離れているのが分かります。

向かう途中に目につくお洒落な建物、図書館「Médiathèque communautaire La Clairière」

ここ外に公衆トイレがあるんですよ。トイレなかなか見つからないので助かります!

フジェール公衆トイレのある図書館

緩やかな坂道が続く通りを歩いていきます。この街も坂多い…

フジェールの街並み1

観光案内所に着きました。隣りの目立つ建物Théâtreが目印。

フジェール観光案内所

前は広場になっています。

観光案内所前の広場

カラー版で詳しく載ってるパンフレットに日本語版は無し。

フジェールの観光パンフレット

モノクロの簡単なものなら日本語のもありました。

観光パンフレット日本語版

街の地図です。見所はお城や旧市街に集中しています。

フジェール地図

カラー版のパンフレットと日本語版両方に地図が載っていますが、観光スポットを示す番号と場所がそれぞれ違っていました。

両方見てたら混乱してきた(笑)

キレイで落ち着いた旧市街

人も多くなく綺麗で落ち着いた街並みです。

お店も沢山あるので食事や買物、お茶にも困らなそう。

フジェールの街並み2

フジェールの街並み3

どこの街を歩いても思うことですが、道路の端に止めてある車の列が無ければもっといい雰囲気なのになぁ。

どこか街の端っこにまとめて駐車してもらえるといいのにと思いながら街を歩いていました。

フジェールの街並み4

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA